環境構築の備忘録

Bell-Oneです。

本来PCの環境構築は暗記する必要がないのですが、近々新しいPCを買う予定があるので、しかも自動引き継ぎをしたくない事情があるので、現在使っているPCの環境構築の一部を備忘録として残しておこうと思います。

PC:M1 MacBookPro (Monterey)

シェルについて初期設定

# zshをデフォルトに設定
% chsh -s /bin/zsh

# ログインシェルを表示
% echo $SHELL
# 以下のように表示されれば成功
/bin/zsh

(実行後にPCのパスワード入力が必要かも)

Command Line Toolsをインストール

% xcode-select --install

Homebrewを使用するための前処理

①Finderから「ターミナル」アプリを2本指タップ
②「情報を見る」を選択
③「Rosettaを使用し開く」にチェックを入れる
④ターミナルを再起動(ポップアップが出たらインストールする)

Homebrewをインストール

# ホームディレクトリに移動
% cd

# ホームディレクトリにいるかどうか確認
% pwd

# コマンドを実行
% /bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install.sh)"

パスワード入力を求められたら入力する。
「Press RETURN ...」と表示されたらRETURNキーを入力する。
Homebrewがインストールされているか確認する。

% brew -v

バージョンが表示されていたらインストール完了している。
Homebrewを最新バージョンにする

% brew update

Homebrewの権限を変更する

% sudo chown -R `whoami`:admin /usr/local/bin

Rubyをインストールする

  • rbenvとruby-buildをインストールする
% brew install rbenv ruby-build
  • rbenvをどこからも使用できるようにする
% echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.zshrc
  • zshrcの変更を反映させる
% source ~/.zshrc
  • readlineをインストールする
% brew install readline
  • readlineをどこからも使用できるようにする
% brew link readline --force
  • rbenvを利用してRubyをインストールする(2.6.5はRubyのバージョン)
% RUBY_CONFIGURE_OPTS="--with-readline-dir=$(brew --prefix readline)"
% rbenv install 2.6.5
  • 利用するRubyのバージョンを指定する
% rbenv global 2.6.5
  • rbenvを読み込んで変更を反映させる
% rbenv rehash
  • Rubyのバージョンを確認する
% ruby -v

MySQLをインストールする

  • Homebrewを使ってMySQLをインストールする
% brew install mysql@5.6
  • MySQL自動起動させる設定をする(本来はPC再起動のたびに起動し直す必要がある)
% mkdir ~/Library/LaunchAgents 
% ln -sfv /usr/local/opt/mysql\@5.6/*.plist ~/Library/LaunchAgents
% launchctl load ~/Library/LaunchAgents/homebrew.mxcl.mysql\@5.6.plist 
  • MySQLをどこからでも実行できるようにする
% echo 'export PATH="/usr/local/opt/mysql@5.6/bin:$PATH"' >> ~/.zshrc # mysqlのコマンドを実行できるようにする設定
% source ~/.zshrc #  設定を読み込むコマンド
% which mysql # mysqlのコマンドが打てるか確認する

# 以下のように表示されれば成功
/usr/local/opt/mysql@5.6/bin/mysql
  • MySQLの起動を確認する
% mysql.server status # MySQLの状態を確認するコマンド

# 以下のように表示されれば成功
 SUCCESS! MySQL running

shared-mime-infoをインストールする

  • shared-mime-infoをインストールする
% brew install shared-mime-info
  • インストールできたか確認する
% brew list

Railsをインストールする

  • bundlerをインストールする
% gem install bundler --version='2.1.4'
  • Railsをインストールする
% gem install rails --version='6.0.0'
  • rbenvを再読み込みする
% rbenv rehash
  • Railsがインストールできたか確認する
% rails -v

バージョンが表示されたら成功。

Node.jsをインストールする

  • Node.jsをインストールする
% brew install node@14

以下のような警告が表示されてもスルー。

% brew install node@14

Updating Homebrew...

(省略)

Warning: node@14 14.15.3 is already installed and up-to-date
To reinstall 14.15.3, run `brew reinstall node@14`
  • Node.jsへのpathを設定する
% echo 'export PATH="/usr/local/opt/node@14/bin:$PATH"' >> ~/.zshrc
% source ~/.zshrc
  • Node.jsが導入できたか確認する
% node -v

バージョンが表示されれば成功。

yarnをインストールする

  • yarnをインストールする
% brew install yarn
  • 導入できたか確認する
% yarn -v

以上です。